【sharekura(シェアクラ)の評判】口コミは?宅配トランクルーム

記事のまとめ
  1. Sharekuraは毎月110円から荷物を預かってくれる最安な宅配トランクルーム
  2. ゴルフバッグやスノーボードなどの大型な荷物も預けられる
  3. 料金プランもシンプルで使いやすい

宅配トランクルームって、種類が多くてどのサービスを使ったらいいか悩みますよね。

「Sharekuraの評判はどうでしょうか…?」

「ぶっちゃけSharekuraの特徴が良く分かりません…」

Sharekuraは、業界最安な宅配トランクルームです。

毎月100円から荷物を預かってもらえるのは、Sharekuraだけです。

都内限定ですが、ゴルフバッグやスノーボードも預けられる珍しいプランも特徴です。

この記事では、Sharekuraついて、分かりやすく解説をしていきます。

Sharekuraを検討している方には、きっと参考になるはずです!

▼自宅の収納スペースに悩む方必見!▼

\毎月110円で収納スペースを広げてみる/

12社のトランクルームを比較したこちらの記事も参考にしてみてください。

▶宅配トランクルーム12社を徹底比較!利用シーン別におすすめを紹介

Sharekura(シェアクラ)はダンボールで預ける宅配トランクルーム

トランク君
トランク君
Sharekuraはどんなサービスですか?
アドバイザー
アドバイザー
宅配トランクルームです。自宅の荷物を気軽に預けられるサービスです!

Sharekurahaは、自宅の荷物を預けられる収納サービスです。

トランクルームは前から多くありましたが、荷物の運搬が必要だったり、そもそも車がないと運搬ができないのがデメリットでした。

宅配トランクルームなら、Webから注文だけすれば気軽に預けられます。

宅配トランクルームの特徴がこちらです!

宅配トランクルームの特徴

  • 自宅から預けられる
  • 取り出しもWebからすぐにできる
  • 月額110円~預けられる
  • 最低利用期間もほとんどない

宅配トランクルームを使えば、家の収納スペースを生活空間へ変えられます。

こちらの記事で、宅配トランクルームの特徴を詳しく解説しています。

▶宅配トランクルームとは?気軽に増やせる自宅の収納サービス

Sharekura(シェアクラ)の3つの特徴!

トランク君
トランク君
Sharekuraにはどんな特徴がありますか…?
アドバイザー
アドバイザー
業界最安なコスパ、シンプルな料金体系が魅力ですね!

Sharekuraの1番の特徴は、業界最安水準の料金体系です。

小さなダンボールなら、110円から預けることができるんです。

その他にも、抑えておきたい3つの特徴を解説しますね!

Sharekuraの3つの特徴!

  • 月額110円から預けられる
  • ダンボールなら全国、大型アイテムプランは都内のみ
  • 預けた荷物は画像で確認!荷物単位の取出もOK

月額110円から預けられる業界最低水準

トランク君
トランク君
ほんとうに月額100円から預かってもらえるんですか?
アドバイザー
アドバイザー
本当です!ダンボールは小さいダンボールなら、100円から預かってもらえます。

Sharekuraなら、月額110円から荷物の預け入れができます。

月額110円かか預けられるのは、宅配トランクルームでもSharekuraだけの特徴です。

110円で預けられる目安は、自宅の宅配ボックスに入るくらいの大きさが目安になります。

アドバイザー
アドバイザー
スニーカーなら2~3足入りますよ!

ゴルフバッグやスノーボードも預けられる<都内限定>

トランク君
トランク君
ゴルフバッグやスノーボードをどこかに預けておきたいです…
アドバイザー
アドバイザー
大型アイテムプランなら、自宅で幅を取る大きな荷物も預けられます!

大型アイテムプランなら、ゴルフバックやスノーボードなどの大きな荷物を預けられます。

大型アイテムプランで対応できる荷物

  • ゴルフバック
  • スノーボード
  • スーツケース

実は他社のサービスと比較しても、ゴルフバックやスノーボードを預けられるのは珍しいサービスです。

ゴルフやスノーボードを最近やっていなくて、自宅で場所だけ取られていませんか?

しばらく使わないなら、預けてしまえば自宅のスペースを広くできます!

預けた荷物は画像で確認!荷物単位の取出もOK

トランク君
トランク君
荷物を預けたらどうやって管理できるのかな…?
アドバイザー
アドバイザー
写真を登録しておけば、預けた荷物の確認ができます。
しかも荷物単位での取り出しもできるようになります。

預けた荷物の写真を登録しておけば、何を預けたのかすぐに分かります。

しかも写真登録をして預けた荷物は、荷物単位で取り出しができるようになります。

「プレミアム」は30枚、「シンプル」は1枚のみ撮影し登録されます。

シンプル プレミアム
写真撮影 1枚のみ 30枚まで撮影
荷物単位の取り出し 不可

ボックスタイプでも、シンプルでは箱全体の写真1枚しか撮影はありません。

プレミアムなら、30点まで預けた商品を個別に撮影してくれます。

また個別に撮影すれば、荷物単位の取り出しが可能です。

小まめに取り出しをしたいなら、プレミアで申し込みをしておきましょう!

Sharekuraのプランは大きく2つ

トランク君
トランク君
Sharekuraには、どんなプランがあるんだろう…?
アドバイザー
アドバイザー
ダンボールを使って預けるプラン、大きな荷物をそのまま預けるプランがあります。

sharekuraには、ボックスプラン、大型アイテムプランの2つのプランがあります。

  Sharekuraの2つのプラン

  • ボックスプラン
    ダンボールを使って預けるプラン
  • 大型アイテムプラン
    ゴルフバッグ、スノーボード、スーツケースなどの大きな荷物を預けるタイプ

それぞれのプランを解説していきますね!

『ボックスプラン』は大きさが違う5つの種類がある

ボックスプランには、ダンボールの大きさで5種類のプランがあります。

プラン名 サイズ 大きさの目安
スモール 幅30cm
奥行30cm
高さ20cm
宅配ボックスに入るサイズ
レギュラー 幅35cm
奥行35cm
高さ35cm
カラーボックスサイズ
アパレル 幅55cm
奥行35cm
高さ20cm
衣装ケースに入るサイズ
ラージ 幅65cm
奥行45cm
高さ35cm
布団が入るサイズ
ブック 幅35cm
奥行33cm
高さ28cm
本専用

預ける荷物に応じて、使い分けるのがポイントです!

『大型アイテムプラン』はゴルフバッグやスノーボードもOK

大型アイテムプランなら、ゴルフバックやスノーボード、スーツケースが預けられます。

「あまり使わないけどスペースが取られてしまう」荷物なので、宅配トランクルームを上手に使って、家のスペースを有効活用しましょう!

しかもSharekuraの大型プランなら、ゴルフ場やスキー場へ郵送するサービスもあります。

大型アイテムプランの特徴

  • ゴルフバックやスノーボード、スーツケースを預けて自宅のスペースを広げる
  • ゴルフ場やスキー場へ荷物を直接送ってもらえる

都内に住んでいる方なら、公共交通機関を使うため、ゴルフ場やスキー場へ事前に郵送しておく人も多いはずです。

もし事前に郵送するなら、初めに預けてしまえば自宅から荷物を輸送する手間もいりません。

アドバイザー
アドバイザー
大型プランを使えば、ゴルフやスノーボードに手軽でいけるので便利です!

Sharekura(シェアクラ)のプラン別料金

トランク君
トランク君
Sharekuraを使ったら、どのくらい料金が掛かりますか…?
アドバイザー
アドバイザー
初期費用は不要、月額もボックスプランなら最大でも550円です。
かなりお得に使えるサービスです!

Sharekuraには、ボックスプラン、大型アイテムプランがありますが、どちらも初期費用は不要です。

月額の保管料はボックスプランが110円~550円、大型アイテムプランは1,087円~1,650円です。

倉庫へ預ける送料は不要ですが、取り出しに1,100円前後の送料が必要になります。

ボックスプランの料金表!

トランク君
トランク君
ボックスプランはどれを選んだらお得なの…?
アドバイザー
アドバイザー
シンプルは安いけど、荷物を1点ずつ取り出しができないんだ。
荷物ごとの写真もあった方が便利だから、プレミアムを基準に選ぶべきですね!

ボックスプランに悩んだら、必要な大きさとプレミアムを選びましょう!

プレミアムなら、写真を30点まで撮影し、1点ずつ荷物の取り出しも可能です。

月額費用も110円しか変わらないので、便利なプレミアがおすすめです。

ボックスプランに掛かる費用をまとめておきます!

ボックスプランに必要な費用

  • 初期費用は無料
    (専用ボックス、配送用カバー、預入送料は不要)
  • 取出費用はボックスの大きさで660円~1,078円
  • 保管料は110円~550円(月額)
アドバイザー
アドバイザー
専用ボックスが無料なのはありがたいですね!
他社サービスでは有料な場合が多いです。

ボックスプランは100円~500円から選べる

ダンボールサイズ 保管料(月額・税込)
シンプル プレミアム
スモール 110円 198円
レギュラー 275円 330円
アパレル 275円 330円
ラージ 440円 550円
ブック 275円 330円

取出送料はダンボールサイズで変わる

ダンボールサイズ 取出送料(月額・税込)
シンプル プレミアム
スモール 660円
レギュラー 880円
アパレル 880円
ラージ 1,078円
ブック 880円

大型アイテムプランの料金料!

トランク君
トランク君
大型アイテムプランは、やっぱり高いですよね…?
アドバイザー
アドバイザー
ダンボールプランより高いですね。
対応エリアも都内限定のため、必要な方のみ検討しましょう。

大型アイテムプランは、ダンボールプランよりも荷物が大きいため、保管料も取出送料も高く設定されています。

  • ゴルフバッグ、スノーボードは1,650円
  • スーツケースは660円

大型アイテムプランに掛かる費用をまとめておきますね!

ボックスプランに必要な費用

  • 初期費用は無料
    (専用ボックス、配送用カバー、預入送料は不要)
  • 取出費用は1,650円
  • ゴルフ場やスキー場の送料は往復で3,300円
  • 保管料は1,650円(月額)
アドバイザー
アドバイザー
東京から関東県内のゴルフ場へゴルフバッグの送料を調べたら、往復で3,850円必要でした。
送料や保管料が低く設定されているので、東京の方は使いやすいサービスです!

大型アイテムプランの荷物別料金

荷物 保管料(月額・税込)
ゴルフバック 1,650円
スノーボード 1,650円
スーツケース 660円

大型アイテムプランの取出送料

荷物 取出送料(税込) ゴルフ場、スキー場
往復送料(税込)
ゴルフバック 1,650円 3,300円
スノーボード 1,650円 3,300円
スーツケース 1,078円 0円

Sharekura(シェアクラ)の実際の口コミや評判は?

トランク君
トランク君
実際に使ってみたユーザーの声はどうなの?
アドバイザー
アドバイザー
値段や新しい取り組みを評価する口コミが多かったです。

評判① 季節の荷物を最安なSharekura

お伝えしてきた通り、宅配トランクルームで最安なのはSharekuraです。

保管料は毎月費用が掛かるため、なるべく費用は下げたいのが本音ですよね?

コスパ重視で選ぶなら、口コミにもあるようにSharekuraがおすすめです。

評判② マンションディベロッパーと提携

Sharekuraは新しいビジネスにも挑戦しています。

その1つが宅配トランクルームとマンションディベロッパーとの提携です。

都内のマンションを中心に荷物の保管スペースを増やせない事情があります。

都内マンションの収納スペース事情

  • マンション価格は2004年から17年までの14年間で1.3倍まで上昇
  • 一方で販売価格を抑えるためマンションの面積は10%~20%減少
  • マンション面積の減少によって収納スペースを確保できない

こうしたマンションに荷物を収納できない事情を解決する1つの選択肢が、宅配トランクルームの活用です。

マンションディベロッパーとSharekuraが提携し、提携マンションでは取出送料を無料にするなどの効果があります。

評判③ 2019年から開始した宅配トランクルーム

 サマリ-ポケットなどのCMで知られるようになった宅配トランクルームですが、サービスが開始されてからまだ数年です。

Sharekuraは2019年2月からサービスを開始してますが、それでも類似サービスと比べたら歴史があります。

今後は大型アイテムプランの対応エリア拡大や、オプションの追加など、ますます便利な使い方が広がっていくはずです。

sharekura(シェアクラ)を利用する3つの手順

トランク君
トランク君
宅配トランクルームはどうやって使ったらいいのでしょうか…?
アドバイザー
アドバイザー
まずはアカウントを作って、専用ボックスを取り寄せましょう!

Sharekuraを使うには、次の3つの手順が必要です。

Sharekuraを利用する3つの手順

  1. アカウントの作成、専用ボックスの取り寄せ
  2. 専用ボックスに荷物を積めて、集荷を依頼
  3. 宅配業者に預けて、マイページで荷物を確認

それぞれ解説していきますね!

手順① アカウントの作成、専用ボックスの取り寄せ

まずSharekuraの公式ホームページから、専用のアカウントを作成しましょう。

アカウントを作成したら、マイページから専用ボックスの取り寄せを依頼します。

専用ボックスは預ける荷物の大きさに応じて、 5つの箱から選ぶ必要があるので先に決めておきましょう!

Sharekuraの専用ボックス

プラン名 サイズ 大きさの目安
スモール 幅30cm
奥行30cm
高さ20cm
宅配ボックスに入るサイズ
レギュラー 幅35cm
奥行35cm
高さ35cm
カラーボックスサイズ
アパレル 幅55cm
奥行35cm
高さ20cm
衣装ケースに入るサイズ
ラージ 幅65cm
奥行45cm
高さ35cm
布団が入るサイズ
ブック 幅35cm
奥行33cm
高さ28cm
本専用

他社サービスでは専用ボックスが有料の場合が多いです。

でもSharekuraなら専用ボックスは無料、初めの預け入れ送料も無料になります。

悩んだらまずは専用ボックスを取り寄せて、荷物を詰めて依頼してみましょう。

アドバイザー
アドバイザー
初めて使う人は、箱の大きさがイメージしにくいと思います。
まずはレギュラーボックスを試しに使ってみるのがおすすめです!

手順② 専用ボックスに荷物を詰めて、集荷を依頼

専用ボックスが届いたら、荷物を詰めて集荷を依頼します。

専用ボックスに詰める場合、荷物が30点以上にならないように注意してください。

30点以上を預けてしまうと荷物ごとに写真撮影をしてもらえません。

 

専用ボックスに荷物を詰めるポイント

  • 1点ずつ写真撮影をするプレミアムでも、対応してくれるのは30点まで
  • 30点以上を預けたら、シンプルと同じ箱全体の写真撮影になる
トランク君
トランク君
小さな荷物を30点以上を預けたい場合はどうしたらいいのでしょうか…?
アドバイザー
アドバイザー
それなら複数の荷物を1つにまとめれば大丈夫です!

預ける荷物が30点以上になる場合は、荷物をまとめて30点に収まるようにするのがポイントです。

まとまっていれば、荷物を1つとしてカウントしてくれます。

  • マンガ5冊を紐で1つに束ねておく
  • 靴下5つを袋に入れておく

預けた荷物が見えるように、なるべくビニール紐を使ったり、袋に入れるなら透明なビニール袋に入れておきましょ!

こうして30点以内に収めておけば、1点ずつ写真撮影をしてもらえます。

アドバイザー
アドバイザー
1点ずつ荷物を取り出す場合、個別の写真撮影している荷物が対象になります!

手順③ 宅配業者に預けて、マイページで荷物を確認

宅配業者に荷物を預けたら、マイページで荷物を確認してみましょう!

1週間程度でSharekuraが写真撮影をしてくれます。

もし預入ができない荷物が含まれていた場合は、倉庫から返送されます。

アドバイザー
アドバイザー
返送料金として1,628円が請求されてしまうので注意しましょう!

Sharekura(シェアクラ)の良くある質問

トランク君
トランク君
預けられない荷物や、対応できるエリアを教えてください…
アドバイザー
アドバイザー
よくある質問をまとめたので、参考にしてください!

預けられない荷物はありますか?

金銭や危険物、廃棄物などの預け入れはできません。

  • 現金やクレジットカードなどの金銭に関する荷物
  • ガラスや陶器などの壊れやすい荷物
  • 灯油やガソリンなどの可燃物
  • 農薬や火薬などの危険物
  • シャンプーや化粧品などの液体物
  • 食品などの腐敗する荷物
アドバイザー
アドバイザー
一般的に倉庫に預けない荷物や、別の荷物にも悪影響を与える荷物は預入ができません。

Sharekuraの対応エリアは全国ですか?

ボックスタイプは全国、大型アイテムプランは都内で利用できます。

大型アイテムプランは、2020年9月現在は現状東京都内のみになります。

今後の対応エリアは公式ホームページで確認してみましょう!

クリーニングなどのオプションはありますか?

クリーニングなどのオプションはありません。

オプションを希望される方は、サマリ―ポケットやminikuraの利用を検討してみましょう!

荷物を預ける倉庫はどこになりますか?

セキュリティ上の観点から、預入倉庫の情報は公開されていません

また倉庫へ入ることも禁止されています。

Sharekura(シェアクラ)は業界最安な収納サービス

トランク君
トランク君
結局、Sharekuraはおすすめできるサービスでしょか…?
アドバイザー
アドバイザー
業界最安な収納サービスです。
これから宅配トランクルームを使うなら、まずはSharekuraから使ってみましょう!
記事のまとめ
  1. Sharekuraは毎月110円から荷物を預かってくれる最安な宅配トランクルーム
  2. ゴルフバッグやスノーボードなどの大型な荷物も預けられる
  3. 料金プランもシンプルで使いやすい

Sharekuraは毎月110円から荷物を預かってもらえるコスパ最強業界最安なトランクルームです。

シンプルな料金体系で月額費用も安いのが特徴です。

宅配トランクルームを検討されている方は、まずはSharekuraから使ってみるのをお勧めします。

当サイトでは12社をこちらの記事で比較しています。

他の宅配トランクルームも確認したい方は、あわせて参考にしてみてください。

▶宅配トランクルーム12社を徹底比較!利用シーン別におすすめを紹介